吉野海岸は、宮古島が誇る代表的なシュノーケリングスポットです。
宮古島空港から車で約40分。
宮古島の最東端にあり、砂浜は全長約500メートルもある大きなビーチです。
吉野海岸の魅力はなんといっても、この広々としたビーチと、宮古島屈指のシュノーケリングスポットということ!
海の外も中も、宮古島随一の美しさを持つ吉野海岸で過ごす時間は、日々の疲れを一気に忘れさせてくれることでしょう。
駐車場が遠いので、ランチや飲み物を持参していくといいかもしれません。
1.家族連れでも安心!パラソルのある広いビーチ

さあ、この階段を降りたら吉野海岸です。
眼の前の吉野ブルーに胸が高鳴ります!
ここまでは、崖上の有料駐車場から出る送迎バスに乗っていきます。
無料の送迎バスもありましたが、現在は不定期運行のようです。

階段を降りると広い砂浜が広がり、左右にレンタルのパラソルと椅子が並びます。
広く見通しがよく、パラソルもあるので、ご家族でのビーチ遊びに最適です。
ビーチの近くには、シャワーやトイレがありませんのでお気をつけください。
アクセスが少し不便な分、人が少なく最高!
そのせいか、透明度も隣の新城海岸と比べてもワンランク上のように感じました。
2.サンゴ礁が広がる抜群の透明度の海

海に入ってすぐ、大きなサンゴ礁群がどこまでも続く吉野海岸の海。
その造形は、まるで海底遺跡のようで、立ちはだかるサンゴの壁の間を迷路のように広がる白い砂地の海底が続いていて、それを見るだけでも楽しめます。
透明度は、宮古島のビーチの中でも指折りです。
魚の種類も多く、時にはウミガメやガーラといった大物の魚とも遭遇したり、小魚の大群に囲まれたりと、ずっと潜っていても飽きることがありません。
3.泳げなくても楽しめる?波打ち際にも熱帯魚が!

波打ち際からこの透明度!
干潮の時などには岸近くでも熱帯魚などを観察することができ、小さなお子様でも安心して海遊びができます
遠浅で波も比較的穏やかです。
眺めても良し、泳いでも良し、お子様もオッケーと、オールマイティに楽しめるのが吉野海岸です。
ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
Photo:大島 康生
Text:丹羽 達海
(取材:2023年7月)
住所: 沖縄県宮古島市城辺新城15-38
営業時間: 通年(天候により遊泳禁止)
定休日: なし
駐車場: あり(有料・トイレ、シャワーの利用料金含む)
その他: シャワー・トイレ あり