お一人様(15歳以上)

PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コース★最短2日【那覇市開催・PADI5スター店舗・15歳以上~※教材&申請料込】
-
約2日間
-
15歳以上
-
1人〜
-
送迎あり

プランの紹介
『PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー』ライセンス取得!
ダイバーとしての楽しみの幅を広げよう!
実践的なダイビングスキルを楽しみながらステップアップ。最大深度は30m!
オープンウォーターでは経験できない、ダイナミックなダイビングで自分なりのスタイルを見つけて、楽しみ方を広げましょう!!
安心のPADI 5スターIDダイブリゾート認定店
mic21沖縄那覇店は世界最大のスキューバダイビング教育機関PADI加盟店の中でも最高ランクの「PADI 5スター・IDダイブリゾート」認定店です。
ライセンス取得までの流れ
1.お問い合わせ/お申込み
┗各店頭にて随時無料説明会を開催しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。また実際に御来店が難しい方はメールにてのお問い合わせ・お申し込みも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
2.必要書類の記入/確認
┗申込書・PADI必要書類の御記入、確認になります。御来店が難しい方はHP上からダウンロードのうえ御記入後、各お申し込み店舗へ送付お願い致します。またカード申請用に4×3㎝の写真が必要になりますので、講習参加時までに申請用のデータ写真を用意して頂くか、講習当日に現地にて申請写真を撮らせて頂きます。
AOW申込書類一式
3.お支払い
┗現金・クレジットカード・デビットカード・お振込みの御利用が可能です。
4.スケジュール調整
┗海洋実習の日程を決めましょう。2日間連続をおすすめしますが、調整が難しい方は別々の日程でも調整可能です。詳しくはスタッフまでご相談下さい。
5.教材のご案内
┗教材の内容の確認・学科講習(コースによっては海洋実習)までに必要な事前学習の御案内になります。。
6.学科の事前学習
┗「ディープダイビング」「アンダーウォーターナビゲーション」の2つは必須項目です。その他、実際に海にでて行う可能性のある「ボートダイビング」「ナイトダイビング」「ピークパフォーマンスボイヤンシー」「アンダーウォー ターナチュラリスト」「AWARE(魚の見分け方)」のうち3項目のナレッジレビューをインストラクターとご相談の上学習してきてください
7.海洋講習
┗ディープダイビング、アンダーウォーターナビゲーションが必須項目になります。残り3項目は海況に応じて受講いただきま す
8.認定
┗深度も深く潜れるようになり、遊びの幅が広がり世界中のほとんどの海で潜れます。自分なりの楽しみ方をさらに広げて行こう!
▼注意事項
※本プランには「航空券」「ホテル宿泊費」は含まれておりません。
予約リクエストでプランの空き状況をご確認後、航空券及び宿泊先のご手配はお客様ご自身で行う必要があります。
※講習料金以外にも、レンタル機材費(下記『料金備考』参照)が別途必要になります。
アクセス
集合 |
【mic21沖縄那覇店】
店舗集合⇒沖縄県那覇市前島2丁目21-13 |
---|---|
開催地 | 那覇市 |
集合場所について |
駐車場ございます! 【㈱沖縄県不動産会館パーキング】 ※3000円以上お買い物のお客様につきまして、チケット1枚(40分)をご利用頂けます。 ダイビングショップmic21沖縄那覇店まで歩いて30秒!是非ご利用ください! ※ 那覇店から沖縄銀行までの間に3つの駐車場が並んでおりますが、 サービス券の発行は【沖縄銀行隣の駐車場のみ】です。 手前2つの駐車場はサービス券の利用ができませんので、ご注意ください!! |
開始時間 | 12:00~20:00 |
送迎 |
現地集合の講習は、最寄りの駅までお迎えにあがります。 モノレールの遅れ、バスでの渋滞などその他の事情により 集合時間より10分以上遅れる場合には担当者まで ご連絡くださいませ。 ※ご連絡をいただけない場合には講習不参加と判断し講習を開始致します。 講習(プール・海洋)は、基本的に現地集合となります。 レンタル器材に関しましてはスタッフが現地までお持ち致します。 |
料金について
- 料金
- 料金に含むもの
-
¥43,780 24% OFF
¥33,000 〜
-
学科に必要な講習用教材費/海洋実習費用/各講習に必要な施設利用料/講習に必要なエアータンク代、PADI申請料、レンタル器材
※料金に含まれないもの:交通費、宿泊費、飲食代、ボート乗船料2日間(7,920円×2日)など
※価格は全て税込表示です。
- 料金備考
-
・ボート乗船料・・・7,920円(税込)×2日間
・重器材・・・3,300円(税込)
(BCD・レギュレーター・オクト・ゲージ・ダイビングコンピュータ)
・軽器材・・・1,661(税込)
(マスク・スノーケル・ブーツ・フィン)
・ウェットスーツ・・・2,750円(税込)
・ドライスーツ・・・4,400円(税込)
・フードベスト・・・1,100円(税込)
・ボートコート・・・1,100円(税込)
・水中カメラ・・・4,400円(税込)
※カメラの機種によって、レンタル大が異なります。
※各コースでレンタルをご利用の場合、使用日数分の料金がそれぞれ必要となります。 - お支払い方法
-
現地での支払い:現金、またはクレジットカード VISA / MasterCard / JCB / AMERICAN EXPRESS
- キャンセルについて
-
※ 全てのコースの当日キャンセルにつきましては、各講習料金の100%キャンセル料金がかかりますので、慎重にご計画の上ご予約願い致します。
※ 教材費は買取となります。全てのコースをキャンセル、又はコース開始日3日前に入らない場合でも教材費の返金はご返金はできません。
※ レンタル代も頂いた物に対しての返金はございません。
・各講習開催日から起算して さかのぼって 11 日前まで 無料
・各講習開催日から起算して さかのぼって 10~8日前まで 講習代金の20%
・各講習開催日から起算して さかのぼって 7~2日前まで 講習代金の30%
・各講習開催日の前日 講習代金の40%
・各講習開催日の当日 講習代金の50%
・各講習開催後の解除・無連絡・不参加 講習代金の100%
タイムスケジュール
【来沖前】 |
▼事前学習
「ディープダイビング」「アンダーウォーターナビゲーション」の2つは必須項目です。 その他、実際に海にでて行う可能性のある「ボートダイビング」「ナイトダイビング」「ピークパフォーマンスボイヤンシー」「アンダーウォー ターナチュラリスト」「AWARE(魚の見分け方)」のうち3項目のナレッジレビューをインストラクターとご相談の上学習してきてください。 |
---|---|
2日間 |
▼海洋実習+学科講習
|
ディープダイビング、アンダーウォーターナビゲーションが必須項目になります。残り3項目は海況に応じて受講いただきま す。
|
|
▼認定
店舗に戻り、ログブック記入 ★ライセンス取得おめでとうございます!★ ※ダイビング当日の飛行機搭乗は「減圧症」のリスクが高まるため出来ません。 沖縄滞在最終日のダイビングは不可となりますので、予めご注意下さい。 |
- 当日の持ち物
-
□写真(4×3cm)1枚(講習参加時までに申請用のデータ写真をご用意下さい。)
□ 重器材セット、軽器材セット ウエットorドライスーツ (レンタル可能です。)
□ グローブ(レンタル品はございません。ケガ防止のために必ずご用意ください。)
□ フロート
□ インナースーツ
□ 水着(ドライスーツ時はインナーと着替え)
□ ビーチサンダル
□ 日焼け止め
□ 酔い止め薬
□ 着替え、お風呂セット、お泊まりセット
□ カメラなど
□ Cカード&ログブック、筆記用具
□ ボートコート又はウインドブレーカー
□ ドライスーツ時は長めの靴下
□ おやつ
□ お小遣い
□ 熱いハート
※必要以上の貴重品はお持ちにならないようにお願いします。
万一、盗難や置忘れなどいかなる理由で紛失されましても 当店では一切の責任を負いかねます。 - 主催会社へ問い合わせ
- 注意事項
-
▼安全ダイビング
・講習時は お客様の安全を最優先にしております。お客様の体調やストレスによっては、インストラクターの判断で、延期もしくは中止とさせて頂く場合がございます。 延期もしくは中止の内容によっては、別途再受講料が必要となる場合がございますので、予めご了承ください。
・講習時インストラクターが海洋状況を確認し、危険と判断した場合は当日、海で中止を決定する場合がございますので予めご了承ください。
・mic21開催のコースはPADI基準に沿って実施しています。
・mic21開催のコースはダイビングコンピューターを使用し、潜水計画を立て一般使用ルールに沿って実施しています。
・最大水深は30mまでを推奨しています。また、ディープダイバートレーニングを受けていないダイバーの最大水深は、18mまでを推奨しています。
・移動手段に飛行機を利用する場合、PADIリクリエーション・ダイブ・プラナー一般ルールに沿って、18時間以上の水面休息を とっています。
・ダイビングを行う前日のアルコール摂取は、23時までとして下さい。23時以降にアルコールを摂取された方は、翌日のダイビングは控えて頂きます。
・mic21ではお客様に安心してダイビングを楽しんでいただく為に、ご参加の皆様には傷害保険を掛けております。したがいまして、ダイビング中の怪我などは保険対象になります。ただし、ご自身の既往症などで支払った医療費は保険対象にはなりませんので、弊社が病気の医療費を緊急時にお立替した場合、その医療費を返納していただく場合がありますのでご了承のほどお願いいたします。
▼講習参加の前に
・ダイビング経験本数が20本未満で、1年以上のブランクがある方は事前に『リフレッシュコース』の受講をお勧めします。
・講習受講中、前回の講習から相当期間(3ヶ月)が経過している場合、おさらい(再受講)が必要になる場合がございます。(再受講料が必要となります。)
・ドライスーツを初めて使用する方は、ドライスーツ講習の受講をお勧めします。
・講習の際、必ず事前学習(ナレッジレビュー)を完成させて来て下さい。 万が一、されていない、もしくは途中までしかされていない場合は、 その日は学科受講ができません。
再度、別日程で受講していただく必要があります。(再受講料 8,250円(税込)/1 回が必要となります。)ダイビング講習での学科はダイビングを始めるにあたり極めて重要です。しっかりと予習をお願いいたします。
・海洋講習に行くにあたり、プール講習で最低条件のスキルが伴わない方は、再度プール講習の補講を受けて頂く事になります。 (再受講料 16,500 円 ( 税込 )/1 回が必要となります。)海洋実習は、体調管理に十分気をつけてください。また『海を楽しむ心』と余裕を持って参加しましょう。
・海洋実習の際に最低限のスキルが伴わない方は、再度別日程で 補講が必要となります。(再受講料 15,400 円(税込)/1日 2ビーチ)
・各講習日の6日前までは日程の変更を受け付けております。5日前以降の日程の変更は再受講料が発生します。
・キャンセルは、教材費、すでに受講された講習および 5日以内に実施予定の講習の費用(再受講料で算出)を除いた額を返金します。 また宿泊費も 5日前よりキャンセル料100%が発生致します。
・キャンペーン時お申し込みは返金をお受けできませんので予めご了承ください。
・STAFF の判断や天候により中止した場合はキャンセル料はいただきません。
・スクーバダイバー(SD)コースをお申し込みの方は、受講開始後にオープンウォーター(OW)コースに変更ができません。SD コース終了後に 32,780 円(税込)の受講が必要となります。但し、 OWコース と同内容の事前学習をされた方に関しては、学科当日に限り OWコース への変更の申し出があった場合、差額の 15,620円(税込)で変更可能とします。
・プール講習時は店舗によりウエットスーツ、ドライスーツどちらも着用していただく場合がございます。 水着、インナーになりえる物をお持ちいただきますようお願い致します。 (店舗により異なりますので、詳しくは各店舗までお問い合わせください)
※ 安全面を考慮し講習の受講期間はお申込み・受付日から半年間以内とさせていただきます。
このショップの人気プラン
ダイビングライセンス取得の人気プラン
選択日|{{ modalParams.date }}
開始時間選択
定員({{ overloadNum }}名)オーバーです
※空きは残り{{ stockData.stock_count }}名です。
「主催会社にお問い合わせ」ボタンより空き状況を問合せください。
リクエスト予約へ切り替わります。
「予約に進む」ボタンより予約申込後、空き状況をご連絡いたします。
予約可能人数は{{ planCapacity }}名までです。
({{ overloadNum }}名)オーバーしています。
「主催会社にお問い合わせ」ボタンより空き状況を問合せください。
団体料金
赤字の料金はお一人様あたりの料金です。