2022年9月、テイクアウト専門店からイートイン可能なお店となった「虎虎(fufu)」。
サラダボウルとスムージーを中心にランチ営業しています。
目の前には公園があり、サラダボウルやスムージーはもちろん、オリジナルのサンドイッチセット(焼き菓子・ドリンク付き)もあるため、ピクニックにもぴったり!
添加物不使用の身体においしいごはんを食べて、午後の活力にしませんか?
1.ほぼ県産の新鮮野菜を使った、自由で贅沢なサラダボウル

虎虎があるのは、宜野湾市野嵩のきさらぎ児童公園すぐ目の前。
住宅街の一角でもあるため、周辺に住む人の暮らしを感じるエリアです。

全面ガラス張りの店内は、日差しが心地よく入る明るい空間。
広々とした空間にテーブル席がふたつあり、カウンターでは焼き菓子とサンドイッチが販売されています。

焼き菓子はグルテンフリー、動物性食品不使用の商品もあるため、身体にやさしいおやつを求めている方にもおすすめ。
スムージーや酵素ドリンクなど、相性のよいドリンクも揃っています。
2.ほぼ県産の新鮮野菜を使った、自由で贅沢なサラダボウル

お店の看板商品は、野菜がたっぷり入ったサラダボウル!
サラダボウルと聞くと「野菜てんこ盛り!」なビジュアルが浮かびますが、虎虎のサラダボウルはアメリカ式で、自由な盛り付けが特徴です。
一皿の上には生野菜だけでなく、アチャールや揚げ焼き、マリネなど調理を加えたバラエティ豊かな野菜と、肉や魚、ごはん、チップスやナッツが彩りゆたかに盛りつけられています。
本日のスープもついており、サラダボウルというよりもワンプレートランチに近い印象です。

使用する野菜は、どうしても手に入らないもの以外は県産。
個人農家さんと直接やり取りしたり、旬の野菜をいただくこともあるため、時期によって内容が大きく変わります。
メインディッシュには、自家製サラダチキンとサーモングリルの2種類から選択可能。
サラダに使用する自家製ドレッシングを選ぶのも楽しみのひとつで、定番人気の「サワークリームオニオン」、一度食べたら癖になる「スパイシーきな粉」、やさしい甘さの「ハニーマスタード」、香りゆたかな「ラズベリービネガー」の、気になる4種類から選べます。
3.おいしくキレイに!スムージーやハーブ酵素でデトックス

ドリンクメニューも体に優しいものが豊富。
「酵素ドリンク」と「スムージー」というデトックスの定番メニューでありながら、そのレパートリーには虎虎ならではのオリジナリティが潜んでいます。
人気の「ハーブ酵素シロップティー」は、一般的な酵素ドリンクではなく、フルーツの酵素にハーブの香りが合わさった贅沢な一杯。
酵素漬けにしたフルーツの甘みにハーブが軽やかに香り、すっきりとした味わいになっています。

「カルダモンと黒糖」「ココナッツミルクとマンゴー」など、バラエティゆたかなスムージーも人気メニューで、写真は一番人気の「ピーマンとブルーベリー」。
珍しい組み合わせながら、ブルーベリーがピーマンの苦みをしっかりと取り除きつつ、自然な甘みを引き出しており、予想外の相性にびっくり!
筆者も一度飲んでドはまりした一杯です。
オリジナルドレッシングしかり、粋な組み合わせを楽しむお店としても喜ばれそう。

この日は日替わりケーキであるレアチーズケーキに、グアバのソースがかかっており、ところどころに沖縄の太陽を浴びたビタミンを感じられるのも嬉しいポイントです。
添加物は使用せず、なるべく食材の味を活かした調理をした虎虎のごはんは、何を食べても身体が喜んでいるのがわかります。
提供される料理ひとつひとつのセンスにときめきながら、身体が喜ぶおいしさを求めて、足を運んでみてはいかがでしょう。
Photo&text:三好 優実
(取材:2023年8月)
住所: 沖縄県宜野湾市野嵩1-41-8
料金目安: ランチメニュー1380円/ドリンク450円~/焼き菓子250円~
営業時間: 11:00〜16:00
定休日: 土曜・日曜・祝日
駐車場: あり