2022年06月16日
soraniwa hotel and café(ソラニワ ホテル アンド カフェ)|伊良部島、カフェ文化の発祥の地
宮古島に来たことがある人は一度は訪れたことがあるであろう「伊良部島」。
ここ数年の間に高級リゾートホテルや飲食店が数多く立ち並び、目を見張るような変化を遂げています。
そんな伊良部島に「soraniwa」がオープンしたのは2010年。
伊良部大橋がかかる前のことです。
「カフェ」というジャンルのお店が存在しなかった伊良部島にカフェ文化を根付かせたsoraniwaの想い、そして楽しみ方をご紹介します♪
1.伊良部島の「カフェ文化」、発祥の場所
東京出身のオーナー夫婦は、手つかずの自然が溢れる伊良部島に魅了され、移住することを決意。
地元の方が「ゆんたく」する場所になるように、観光で訪れた方が伊良部島の大自然を感じられるように、という想いから2010年にsoraniwaをオープンしました。
今となっては伊良部島屈指の人気カフェとなったsoraniwaですが、「オフシーズンは昔馴染みの地元の常連さんがふらっと立ち寄ってくれるんですよ!」と話されるオーナーの外山さんの笑顔が印象的でした♪
▲宮古島産そば粉100%のガレット
▲ヘーゼルナッツラテ
▲伊良部島産ローゼルの自家製レモネード
2.伊良部ブルーが一望できるテラス席
1階席・2階席・テラス席どこからでも海が見渡せるというなんとも贅沢な空間のsoraniwa。
なかでもテラス席からは伊良部ブルーの水平線が一望できます。
島の大自然に囲まれて、島ならではの食事を楽しむ。
何にも変えがたい贅沢な時間、五感をフルに使って、味わってみてください♪
▲1階カウンター席
▲2階席からも伊良部島の海が一望できます。
3.伊良部島の自然を感じるホテル滞在
「soraniwa hotel and café」の名の通り、宿泊施設が併設されているのがsoraniwaの特徴。
「自然の中での感動体験を味わってもらうために、伊良部島にゆっくりじっくり滞在してもらいたい」そんな想いからホテルを併設させているそうです。
朝は鳥の声で目が覚め、波の音を感じることができます。
恩恵を与えてくれる自然への敬意から、使い捨てのアメニティは敢えて用意せず、ご持参をお願いしています。
人の流れや景観は変われど、変わることのない伊良部島への感謝の気持ち。
そんなオーナー夫婦の想いが込められたsoraniwaで、素敵な時間を過ごされてみてくださいね!
Photo&Text:吉田 芹
(取材:2022年4月)
soraniwa hotel and café(ソラニワ ホテル アンド カフェ)
- 住所
- 沖縄県宮古島市伊良部字伊良部721-1
- 電話番号
- 0980-74-5520
- 営業時間
- 11:30〜18:00(17:00L.O)
- 定休日
- 水曜日 ※季節によって木曜日がお休みの場合がございます。
- その他
- ※オフシーズンは長期休店の場合がございます。