MENU

ISHIGAKI euglena GARDEN

“ユーグレナ”を知っていますか?

59種類もの栄養素を持つスーパーフードで、石垣島で培養されている藻の一種です。

そのユーグレナをふんだんに使った食事やスイーツがいただけるカフェが石垣島の中心街にあります。

目次

1.ユーグレナがふんだんに。栄養たっぷりのご飯やスイーツ

中心街のアーケード通りに隣接してあるカフェ、ユーグレナ・ガーデン。

そのユーグレナとは?

和名はミドリムシといい、植物と動物両方の特徴を持ち、59種類もの栄養素が含まれている藻の一種です。

ビタミン、ミネラル、食物繊維、カルシウム、鉄などの栄養素がバランスよく含まれていて、まさにスーパーフード。

パウダーやタブレットとして販売され、サプリとして日常的に摂ることができるのですが、ユーグレナ社が唯一直営する、ここユーグレナ・ガーデンでは、ユーグレナを使った食事やスイーツ、ドリンクがいただけます。

お土産物屋さんが軒を連ねるアーケード街は、ユーグレナ社が石垣島の振興に貢献するためにネーミングライツ(※)を取得し、2010年よりユーグレナモールという名前になっています。

※公共施設の名前を付与する命名権と、それに伴う様々な権利。

「野菜たっぷりグリーンカレー」は辛さの効いたタイカレー。

素揚げ野菜がどさっとのったグリーンカレーは、クリーミーかつスパイシーで、ユーグレナのコクが効いています。

日替わりメニューは、その時の島の旬なものをなるべく取り入れたメニュー。

この日は「エビのトマトクリームパスタ」。緑色の麺は、ユーグレナが練り込まれた麺です。

もちもち太麺に濃厚なクリームが美味しい一品。

セットのトーストの生地にもユーグレナがブレンドされています。

日替わりメニューはご飯ものの日も。

他にも、「みどりのカルボナーラ」や島産豚肉を使った「とろ~り半熟卵のせタコライス」など、どのメニューにももちろんユーグレナがたっぷり。

「ユーグレナベイクドチーズケーキ」は、ユーグレナが深みのある大人の味をプラス。

あんこと黒蜜とよく合います。

「ユーグレナカフェラテ」も抹茶入りのラテといった味わいでほっこり。

「みどりのクリームブリュレ」はたっぷり甘いブリュレに、絶妙なアクセントを加えてくれています。

ドリンクは、「ユーグレナゴーヤスムージー」や「ユーグレナトロピカルスムージー」なども。

2.ユーグレナは飛行機を飛ばしている!?

ユーグレナの油は、なんとバイオ燃料の原料にもなるんです。

ユーグレナ社のバイオ燃料は、バスやトラック、レーシングカーのほか、ジェット機にも使われており、石垣島の八重山観光フェリーの船の燃料に使われたこともあるそうなんです。

ユーグレナ社は、バイオ燃料を筆頭に、サステナブルな事業にも積極的に取り組んでいます。

カフェでは、廃棄されるような規格外の食材を仕入れて調理をしたり、テイクアウト用のドリンクカップは、サトウキビの搾りかすをアップサイクルしたカップだったり。

さまざまな持続可能な社会を考える取り組みにも注目です。

ユーグレナの成分を配合した化粧品も展開していて、サプリ同様カフェで販売しています。

身体にとてもいい石垣島産ユーグレナがたっぷりのご飯やスイーツを味わって、ユーグレナの魅力にもふれてみてください。

Photo:水野 暁子

Text:笹本 真純

(取材日:2023年1月)

住所: 沖縄県石垣市大川270-2

電話番号: 0980-87-5711

営業時間: 11:00~17:00

定休日: 日曜日

店舗詳細URL: http://www.euglena.jp/midorijiru/garden/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる