【10-4月|2名以上|学割】お一人様
¥7,150
【10-4月|2名以上】お一人様(10歳~60歳)
¥7,700
( 口コミ:218件を全て見る )
7:30 | ナチュラルブルー店舗集合!お申込用紙の記入をし受付♫ |
---|---|
7:45 | ~お着替えTIME~ |
8:00 | 真栄田岬「青の洞窟」まで送迎車で移動! |
8:15 | 足の着く浅瀬にて、体験ダイビングレクチャー♫ |
8:30 | 「青の洞窟」体験ダイビングSTART(約40~50分) |
~水中ツアー&お魚に餌付け体験~ | |
9:30 | ツアー終了!店舗へ戻ります。 |
~シャワー&お着替えTIME~ | |
10:00 | ~お茶TIME or 解散~ お疲れ様でした♫ |
※上記は7:35分集合の例です。 |
申込可能人数 | 1人~ |
---|---|
申込締切 | 1日前の14:00まで |
料金(税込) |
|
---|---|
お支払方法 |
▼現地払い 現金のみ。クレジットカード不可 |
病歴該当者
>>診断書の提出が必要となる病歴やご提出いただく診断書はこちらからご確認ください。
「オンライン体験ツアー」以外、現地開催の「シュノーケリング」「体験ダイビング」「ファンダイビング」プランご参加に伴い、病歴確認に該当する項目がある方は『医師の診断書』が必要になる場合がございます。
お手数ではございますが、該当項目がある方、または健康状態に関してご心配な点がある方がいらっしゃいましたら、事前にお知らせください。
※確認漏れがある際、場合によってはプランにご参加できない場合がございます。
※「オンライン体験ツアー」に関しましては、病歴確認の対象外です。
集合時間 | 08:00 09:00 10:00 11:00 13:00 15:00 |
---|---|
集合方法 |
店舗集合⇒沖縄県中頭郡読谷村喜名193-2 |
<ご参加に関して>
・現在ご病気・お怪我のない健康な方がご参加いただけます。
・ご年齢10歳から60歳の方までご参加可能です。
※60歳の方のご参加は要相談となります。
・未成年者の方は保護者の署名が必要となります。当日ご同行されない場合は、事前にメールかFAXにて申込用紙をお送りいたしますので、署名されたものを当日お持ちください。
・現在病院に通院されている方や、お薬を服用されている方は、お医者様の診断書提出が必要となります。
・また下記の症状がある方はツアーご参加が難しい場合がございます。
場合によっては、お医者様の診断書が必要となりますので、申込前にスタッフまでお尋ねください。
□鼻炎などの鼻のトラブル
□中耳炎などの耳のトラブル
□ぜんそく、肺炎、気胸などの呼吸器のトラブル
□高血圧、低血圧、狭心症などの循環器系のトラブル
□てんかんなどの能神経系のトラブル
□胃潰瘍などの胃腸障害
□糖尿病
□高所、閉所恐怖症
・心臓、肺、糖尿病、血圧を抑える薬を常に服用されている方、またてんかん・ひどい気胸の方はご参加いただけません。
・1か月以内に手術を受けられた方もしくは大きな病気をされた方のご参加はお断りしています。
・現在ご妊娠中の方は、安全のためツアーにご参加できません。
・また当日ご飲酒されている、二日酔いの方のはご参加いただけませんのでお気を付け下さい。
ご了承よろしくお願いいたします。
<プランに関して>
・当日の海況により、ビーチからのご案内ができない場合ボートでのご案内にプラン変更可能です。プラン変更時はお一人様プラス1,650円(税込)でボートプランを提供させていただいております。ただし、ボートのご利用は55歳までとなっておりますのでご了承ください。
・雨天時でも、ツアーは開催いたします!
雨により洞窟の青さに変わりはございませんのでご安心ください。
また雨天はキャンセル対象になりませんので、キャンセル料が発生いたします。
・台風や強風などにより海洋状況が悪い場合、前日の夕方に店舗スタッフより、プラン催行の可否のご連絡をいたします。プランが催行が難しく中止になった際のキャンセル料は一切発生いたしません。
<ツアー参加当日に飛行機ご搭乗の場合>
【那覇空港・到着日】空港到着時間の「3時間以上後の」ツアー集合時間へお申込みください。
【那覇空港・出発日】「減圧症」のリスクが高まるため、沖縄滞在最終日のダイビングは不可となります。
<新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン>
1.基本チェックリスト
・従業員の就業前の体温測定、体調の自己申告
・従業員の手指消毒の徹底
・従業員のマスクの着用
・入り口及び施設内に消毒設備の完備
・入店者に対するマスク着用、消毒のお願いの周知
・参加者に対し、当日の体調の確認
2.基本的な感染拡大予防策
(1)感染拡大防止のためツアー参加者整理の方法
・密にならないための対策
読谷店ではなく、真栄田岬店(オープンスペース、現地解散)での案内
混雑しないように、グループ数、人数制限を実施
参加者が並ぶ際、ツアー参加時は、ある程度の間隔をあけてもらうよう案内(掲示)
・発熱等の症状のある方への対策
発熱や咳、味覚や嗅覚に違和感がある方については、原則として入店やツアー参加をお断りする
・その他
予約での来店や、混雑時間での参加を避けて頂くことを推奨する内容の表示(HP、SNS)
入店前に当日の体調、チェック項目の確認
店内に体温計を設置し、必要に応じて計測するよう協力を求める
入店者に対するマスク着用の周知(マスクがない場合は、購入して頂くよう案内)
入店者に対する靴の消毒の周知
(2)対人距離の確保の方法
・接触感染対策
席は対面にならないよう配置 隣同士の感覚も可能な限り広くする
申し込み用紙は予約時に事前に記入し、持参して頂くよう案内
他人と共有する物品は可能な限り少なくし、使用後は消毒を行う
・飛沫感染対策
カウンターなどで対面になる場合は、透明のビニールカーテンで遮蔽する
ブリーフィングなでの案内は距離を置き、マスク着用の上行う
(3)施設の換気対策
常時、窓は2ヶ所以上開けておく
基本的には換気の良い屋外にて対応
(4)施設・設備・物品等の消毒対策
複数の人が触れる場所は、適宜消毒を行う
テーブル、カウンター、トイレ、送迎車などの高頻度に触れる箇所は、特に注意し消毒を行う
器材に関しては、消毒液に5分以上つけ置きをしたものを使用
または、ご自身の器材の使用やマウスピースを購入して頂くことを推奨する
店舗全体での消毒は2時間おきに行う
(5)その他 予防策
トイレの使用後は、蓋を閉めてから汚物を流すよう案内(掲示)
マスクや手袋の使用後は、必ず石鹸と流水で手洗いを行ってからアルコール消毒をする
ユニフォームはこまめに洗濯をする
従業員、参加者を含め、こまめに水分を摂取するよう案内
3.独自の感染拡大予防策
・タンク充填について
エアコンプレッサー充填エリアを清潔に保つ
充填作業前には手洗いを徹底する
充填作業員はマスクと手袋を着用
・ファーストエイドについて
ファーストエイドでマウストゥマウスは行わない
アンビューバックによる酸素と併合して行う
・託児について
咳、鼻水、慢性鼻炎症状が出でいる場合は、原則として入店、託児をお断りする
当日、熱が37.5度以上の場合は、託児をお断りする
マスクを託児中に着用できるお子様、3歳以上のお子様から託児可能とする
▽通常期間
当日 ・・・ツアー料金の100%
前日 ・・・ツアー料金の50%
1週間前・・・ツアー料金の20%
▽TOPシーズン期間
※12/25~1/7、3/21~4/7、4/28~5/6、7/20~8/31、その他3連休以上の日程ではキャンセル料が2週間前から「ツアー料金の20%」発生致します。
▽その他
※飛行機の欠航・台風等によるキャンセル料は発生致しません。
ナチュラルブルー
(4.7)
沖縄県中頭郡読谷村喜名193-2
Googleマップを開く