
旅行の費用は日毎に変動します。
沖縄旅行のハイシーズンである7月~8月の夏休みシーズン、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、年末年始などはもちろん高くなりますが、そのハイシーズン中も日によって料金が大きく変動します。
沖楽が独自で調査したところ、旅行出発日を1日ずらすだけで差額5万円のケースを確認しました。
浮いた5万円で、ホテルやレンタカーをランクアップしたり、オプションでダイビングツアーを追加したりと、より充実した沖縄旅行の計画を立てることができます。
メリットは旅費が安く抑えられるだけではありません、レンタカーの貸し出しや観光地での混雑を避けることができ、スムーズに沖縄旅行を楽しむことができます。
下記の相場料金表などを参考に予算と旅行日程の計画にお役立てください。
沖縄旅行の費用の相場を比較【シーズン別の目安グラフ】

- 【人数構成】
家族3名(大人2名+小学生以上1名) - 【比較単位】
1名あたりの平均料金 - 【ツアー条件】
羽田発那覇行き 沖縄旅行2泊3日パッケージツアー(往復フライト+ホテル+レンタカー)
【6月】沖縄旅行の費用相場グラフ

6月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥36,000 |
最高値 | ¥48,300 |
平均費用 | ¥41,200 |
混雑 | (1.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | 〇 |
平均気温|海水温 | 平均気温:27.6℃ | 海水温:25.7℃ |
6月の沖縄旅行は、月前半は5月と同様に梅雨シーズンのため料金が安く平日と土日の価格差がなく安定しています。
例年6月後半には梅雨が明けて、本格的な夏を迎えます。
台風の心配もなく、梅雨明けすぐは観光地やビーチでの混雑もまだ少なく沖縄旅行におすすめのシーズンのひとつでリピーターの方が多く訪れる時期でもあります。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【7月】沖縄旅行の費用相場グラフ

7月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥45,300 |
最高値 | ¥92,500 |
平均費用 | ¥54,200 |
混雑 | (3.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | ◎ |
平均気温|海水温 | 平均気温:29.4℃ | 海水温:28.0℃ |
7月の沖縄旅行は、16日の海の日3連休を境目に夏休みシーズンに入るため、前半と比べると料金目安として一人あたり約1万円ほどアップします。
また、海の日を含む3連休前後は出発日を1日変更するだけで一人あたり3万円強も料金が変わることもあるので、出発予定日前後の価格差も比較して日程を決めるとよいでしょう。
8月に入ると料金はさらにアップし、お盆時期前後がピークとなります。夏休み期間中での旅行は7月後半か8月後半が比較的安くおすすめです。
レンタカーの貸出や観光地では混雑するシーズンに入るので旅行初日はあまり予定を詰め込まず、時間に余裕のあるスケジュールを組みましょう。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【8月】沖縄旅行の費用相場グラフ

8月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥44,700 |
最高値 | ¥106,700 |
平均費用 | ¥65,100 |
混雑 | (5.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | ◎ |
平均気温|海水温 | 平均気温:29.0℃ | 海水温:28.6℃ |
8月の沖縄旅行は、ハイシーズンの夏休みでも特に料金が高くなるお盆前後をピークに全体的に料金は高めになります。
13日のお盆入りを境目に料金は下がり始めるので、夏休み期間中に安価な旅行を検討しているのであれば比較的料金が安くなる22日以降がオススメです。
ただし、年間通して台風が発生しやすいのもこの時期です。旅行の際には、天気予報をこまめに確認し安全管理には十分気を付けてください。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【9月】沖縄旅行の費用相場グラフ

9月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥43,200 |
最高値 | ¥103,300 |
平均費用 | ¥48,400 |
混雑 | (5.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | ◎ |
平均気温|海水温 | 平均気温:28.2℃ | 海水温:28.1℃ |
9月の沖縄旅行は、シルバーウィークを除けば料金も比較的安価で、学生旅行が多くなるシーズンとなります。
シルバーウィークに関しては、出発日を1日変更するだけで一人あたり約5万円も料金が変わることもあるので、出発予定日前後の価格差も比較して日程を決めるとよいでしょう。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【10月】沖縄旅行の費用相場グラフ

10月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥44,700 |
最高値 | ¥93,100 |
平均費用 | ¥48,700 |
混雑 | (4.5 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | ◎ |
平均気温|海水温 | 平均気温:26.4℃ | 海水温:26.9℃ |
10月の沖縄旅行は、「体育の日」がある連休初日が最高値となります。
この連休を過ぎると徐々に旅行者も減り、沖縄旅行のオフシーズンに入るのですが、まだまだ暖かく海水浴も可能で穴場のシーズンといえます。
管理ビーチで海水浴ができるのは、ほとんどが10月末までなのでビーチ海水浴メインの旅行であれば10月がラストチャンスの時期になります。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【11月】沖縄旅行の費用相場グラフ

11月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥42,900 |
最高値 | ¥50,500 |
平均費用 | ¥46,600 |
混雑 | (1.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | × |
平均気温|海水温 | 平均気温:22.5℃ | 海水温:25.2℃ |
11月からは沖縄旅行はオフシーズンとなります。
祝日でも料金変動がなく月間通して安定して安いシーズンになります。
沖縄の11月は、本土の初秋ほどの涼しい時期になるので、台風の心配もなくなるこの時期は観光地巡りや文化体験をメインとした旅行にはオススメのシーズンのひとつです。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【12月】沖縄旅行の費用相場グラフ

12月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥40,650 |
最高値 | ¥88,600 |
平均費用 | ¥49,200 |
混雑 | (1.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | × |
平均気温|海水温 | 平均気温:18.7℃ | 海水温:23.4℃ |
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【1月】沖縄旅行の費用相場グラフ

1月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最高値 | ¥42,900 |
最高値 | ¥69,900 |
平均費用 | ¥46,569 |
混雑 | (1.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | × |
平均気温|海水温 | 平均気温:18.5℃ | 海水温:21.5℃ |
1月は年始を除けば沖縄旅行のオフシーズンに入るので、旅行料金が安い時期です。
成人の日以降は平日と土日の料金にも差がなく、平日出発を選んでもほとんど料金は変わりません。
この時期は、日本一早い桜の開花やホエールウォッチングなど夏とは違う沖縄を楽しむことができます。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【2月】沖縄旅行の費用相場グラフ

2月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥46,600 |
最高値 | ¥53,900 |
平均費用 | ¥51,300 |
混雑 | (1.0 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | × |
平均気温|海水温 | 平均気温:16.1℃ | 海水温:21.5℃ |
2月の沖縄は、1年でもっとも冷え込み、天気の悪い日も多くなる季節。
ただ、プロ野球やJリーグのチームなどが沖縄でキャンプを行う時期にあたり、キャンプ巡りをするファンも多く、旅行費用としてはそれほど安くなる時期ではありません。
スポーツファン以外には、あまりおすすめできないシーズンです。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【3月】沖縄旅行の費用相場グラフ

3月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥51,400 |
最高値 | ¥83,900 |
平均費用 | ¥56,400 |
混雑 | (2.5 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | △ |
平均気温|海水温 | 平均気温:18.7℃ | 海水温:21.6℃ |
3月の沖縄は、月後半から各地で海開きが始まる季節です。
月後半からは春休みに入り、学生の卒業旅行シーズンとなるため、月前半と比較すると平日料金でも6,000円以上アップします。
春分の日を含む3連休前後は出発日を1日変更するだけで一人あたり1万円以上も料金が変わることもあるので、出発予定日前後の価格差も比較して日程を決めるとよいでしょう。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【4月】沖縄旅行の費用相場グラフ

4月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥46,600 |
最高値 | ¥73,400 |
平均費用 | ¥49,800 |
混雑 | (2.5 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | 〇 |
平均気温|海水温 | 平均気温:21.4℃ | 海水温:22.2℃ |
4月の沖縄旅行は、ハイシーズンであるゴールデンウイークに入ると急激に料金が高騰します。
ですが、この高騰のピークとなる29日の昭和の日より1日でも早く出発するだけで一人あたり15,000円以上も料金を節約することが可能です。
沖縄で「うりずん」と呼ばれるこの時期は、安定したお天気が続き台風の心配も少なく、マリンレジャーも楽しめるシーズンにも関わらず、ゴールデンウィーク前であれば一年を通してみても比較的安く旅費を抑えられるため、沖縄へ旅行するにはベストシーズンのひとつといえます。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
【5月】沖縄旅行の費用相場グラフ

5月の沖縄旅行の最安値・最高値・平均費用を確認
最安値 | ¥46,600 |
最高値 | ¥73,400 |
平均費用 | ¥49,800 |
混雑 | (2.5 / 5.0) |
ビーチ海水浴 | 〇 |
平均気温|海水温 | 平均気温:21.4℃ | 海水温:22.2℃ |
5月の沖縄旅行は、例年5月3日が最高値となります。出発を2日に変え1日早くするだけで一人あたり18,000円も安くなります。
ゴールデンウィークが過ぎれば沖縄は例年梅雨入りするため旅行料金が安くなり、比較的 安価に旅行することが可能です。
\ 沖縄行きの航空券・ホテル・レンタカーをまとめて予約 /
- ※基本料金を算出、追加代金は含まれない。
- 子ども料金は、大人料金と同額。
- 大手旅行会社2016年のデータを参考。
- 記事内にある参考価格は、沖楽が独自に調査したものであり、常に最新の内容であることを保証するものではありません。